「倉敷市コールセンター」のご紹介
「倉敷市コールセンター」は、市の手続きや制度、施設などに関するお問合せにお答えするほか、市へのご意見も承ります。
- 「倉敷市コールセンター」はこんなに便利!
-
■電話、FAX、電子メールによるお問い合わせ、またはインターネットでのFAQ検索にてご利用いただけます。
■よくある質問と回答集や市のHPに掲載されている情報に基づき、オペレーターが回答をさせていただきます。
■コールセンターでお答えできない専門的なお問合せについては、担当課へ転送することになります。
■休日や閉庁時間には担当課への転送はできません。あらかじめご了承ください。

※通話録音について
コールセンターの応対品質向上を図るため、教育・訓練を目的として通話内容を録音させて頂くことがあります。
キーワードで検索
よく検索されているキーワード
新着(更新)FAQ情報RSS
- 2021年02月09日
- マイナポイントは,いつまでに申請すればよいのですか。
- 2021年01月15日
- 食べて応援!「新型コロナウイルス対策取組宣言店」応援事業について知りたいのですが。
- 2020年12月16日
- 買って応援!「made in くらしき」応援事業について知りたいのですが。
ライフサイクルから検索
アクセスランキングRSS
- Q.申請書IDとは何ですか?個人番号とは異なるのでしょうか?
- Q.休日や夜間に急病になったとき受診できる病院はどこですか?
- Q.火災情報を知りたいのですが、どうすればよいのですか?
- Q.図書館に駐車場はありますか?
- Q.倉敷市立の幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校・高等学校の夏休みや冬休み、春休みの期間を教えてください。
- Q.所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)が必要ですが、何を持って行けばよいのですか?
- Q.児童手当の振込みはいつですか?
- Q.川の水位や港の潮位をインターネットで見れませんか?
- Q.市営トレーニング施設(トレーニングジム)を利用したいのですが?
- Q.市営プールを利用したいのですが?(通年)