A.ご回答内容
■手続き先     手数料を納付すると納付済証を発行してもらえますので、その納付済証を再交付申請書に添付してもらうようになります。     ※手数料は、保健所でも納付することができます。  ・関連リンク   倉敷市保健所ホームページ https://www.city.kurashiki.okayama.jp/4293.htm
 ・岡山県以外の都道府県知事名で交付した免許証をお持ちの場合は、交付先の都道府県で手続きをしてください。
 ・岡山県知事交付の免許をお持ちの場合で、倉敷市に住民登録をしていなくても、倉敷市在住もしくは勤務場所が倉敷市内の方は、倉敷市保健所での申請ができます。
■申請に必要なもの
 交付申請は次のものを用意して倉敷市保健所へ手続きに行ってください。
  1)戸籍抄(謄)本又は、本籍地記載の住民票の写し(個人番号が記載されていないもの)
   (発行の日から6ヶ月以内のもの)
  2)破れたり汚れた免許証があればその免許証、免許証のコピーがあればその写し
  3)手数料(3,700円)
  4)本人確認できるもの(運転免許証など)
 ※申請書は保健所にありますので、窓口でご記入ください。
 
<お問い合わせ先>
 ・担当課:【保健課】
 ・連絡先: 保健課 保健医療係 (086-434-9812)
id951.