A.ご回答内容
支給対象者に対しては、岡山県後期高齢者医療広域連合からお知らせがあります。また、一度申請すると次回からは自動的に、自己負担限度額を超えた額が支給されます。
■必要なもの
・保険証又は資格確認書
・口座情報が分かるもの
・被保険者本人と口座名義人の認印(本人以外の振込口座を指定する場合)
※病院の領収書は必要ありません。
★注意事項
・受診した月から2年を経過すると申請できなくなります。
・詳しくは岡山県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。⇒http://www.kouiki-okayama.jp/
<お問い合わせ先>
・担当課:【医療給付課】
・連絡先:医療給付課
(086-426-3395)
児島保健福祉センター国保介護課
(086-473-1114)
玉島保健福祉センター国保介護課
(086-522-8185)
真備支所 玉島保健福祉センター真備保健福祉課
(086-698-5112)
水島保健福祉センター国保介護課
(086-446-1123)
id768.