A.ご回答内容
■マタニティマークストラップ・おかやま子育て応援BOOK(パパ編、グランパ&グランマ編)の配布について <関連ホームページ>
倉敷市おやこ健康手帳の交付を受けるときに同時に配布いたします。
また、他市町村で母子健康手帳の交付を受けてから倉敷市へ転入された方は、下記窓口で受け取ることができます。
■必要なもの
母子健康手帳
■配布窓口
・倉敷市保健所健康づくり課 倉敷保健推進室 倉敷市笹沖170
・児島保健福祉センター 児島保健推進室 倉敷市児島小川町3681-3
・玉島保健福祉センター 玉島保健推進室 倉敷市玉島阿賀崎1-1-1
・玉島保健福祉センター 真備保健推進室 倉敷市真備町箭田1141-1
・水島保健福祉センター 水島保健推進室 倉敷市水島北幸町1-1
★注意事項
・マタニティマークストラップについては、妊娠中の方のみ配布しています。
<お問い合わせ先>
・担当課:【子育て支援課】
・連絡先:子育て支援課
(086-426-3314)
倉敷市保健所健康づくり課 倉敷保健推進室
(086-434-9822)
児島保健福祉センター 児島保健推進室
(086-473-4371)
玉島保健福祉センター 玉島保健推進室
(086-522-8113)
玉島保健福祉センター 真備保健推進室
(086-698-5111)
水島保健福祉センター 水島保健推進室
(086-446-1115)
・マタニティーマーク https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kosodate/childcare/1004152/1004156/index.html
id660.