キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.燃料電池自動車(水素自動車)について、知りたいのですが?

A.ご回答内容

■燃料電池自動車(水素自動車)とは
 ・水素を燃料として化学反応により発電し、その電力で走る燃料電池自動車(FCV)です。平成29年度に倉敷市に導入されました。
 ・自動車の中にある燃料電池で、タンク内にある水素と空気中の酸素とを化学反応させて発電し、その発電した電気でモーターを回して走ります。
 ・走行時にはCO2や有害な排気ガスを出さず、 排出されるのは水だけです。


<お問い合わせ先>
 ・担当課:【環境学習センター】
 ・連絡先:環境学習センター
         (086-440-5607)


id2622.

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
ごみ・リサイクル・環境 > 環境と衛生
FAQ ID
2622
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
706
満足度
☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿