A.ご回答内容
■倉敷市に事務所等を有する法人であれば、「法人等の異動届」を市民税課に提出してください。   ■届出書の入手方法   ■添付資料 必要な場合 添付資料 登記事項の変更時 登記事項証明書 事業年度の変更時等 定款 グループ通算制度の加入・離脱を行った時 グループ通算制度加入・離脱に関する法人税の書類 法人税の申告期限の延長等をした時 法人税の申告期限延長に関する書類 2)設立・開設・転入届出書   ■提出方法  3)eLTAXで提出・・利用方法については、関連リンク「地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)」をご覧ください。   ★注意事項 <お問い合わせ先>  
 倉敷市に事務所等のない法人が,倉敷市内に転入したり,支店等を開設した場合は,設立・開設・転入届及び添付資料を提出してください。
※合併時は異動・設立届が両方必要なこともあり複雑なケースもありますので,この場合は,市民税課までお問い合わせください。
 1) 郵便で送付 
    市民税課からお送りしますので、市民税課まで、送付先・連絡先と必要な書類をお知らせください。
 2)インターネットから取得
    倉敷市市税サイト「様式ダウンロード」のコーナーから取得できます。 
         ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/tax/form/hojin/ 
    ※Google等の検索エンジンで、「倉敷市」「市民税課様式」の2語で検索すると上位に表示されます。
次の資料を添付してください。全てコピーで構いません。
1)異動届
  登記事項証明書及び定款
 1)窓口に持参・・・本庁市民税課 各税務事務所(児島・玉島・水島・船穂支所市民税務係・真備支所市民課市民税務係)
 2)郵便で提出・・・〒710-8565 倉敷市西中新田640 倉敷市 市民税課あて
  ※メールでの提出は受付けていません。
 ・会社従業員の市県民税特別徴収の変更など、他に届出の必要な場合もあります。
 ・担当課:【市民税課】
 ・連絡先:市民税課 法人市民税担当 
           (086-426-3181)
id149.