キーワードで検索
よく検索されているキーワード
新着(更新)FAQ情報RSS
- 2023年05月24日
- 緊急告知FMラジオ「こくっち」の購入方法は?
- 2023年05月24日
- 緊急告知FMラジオ「こくっち」購入補助制度の対象者を、現在のようにした理由は?
- 2023年05月24日
- 緊急告知FMラジオ「こくっち」購入補助制度の対象者を教えてほしい。
- 2023年05月24日
- 緊急告知FMラジオ「こくっち」購入補助制度とは、どういった制度ですか?
- 2023年04月07日
- 町内会等の担当窓口について教えてほしいのですが?
ライフサイクルから検索
アクセスランキングRSS
- Q.家族の健康保険の扶養からはずれる予定なのですが、国民健康保険への加入手続きはどのようにすればよいのですか?
- Q.申請書IDとは何ですか?個人番号(マイナンバー)とは異なるのでしょうか?
- Q.アパート等で一つの水道を使用しているのですが、下水道使用料はどうなるのですか?
- Q.会社員の夫(妻)の扶養になりました。市役所で国民年金の手続きは何かありますか?
- Q.火災情報を知りたいのですが、どうすればよいのですか?
- Q.倉敷市立幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の入学式(入園式)はいつですか?
- Q.ごみの受入施設について教えてほしいのですが?
- Q.休日や夜間に急病になったとき受診できる病院はどこですか?
- Q.身体障がい者手帳に記載してある、第1種、第2種とはどんな意味ですか?
- Q.1m3(立方メートル)の水とはどのくらいの量ですか?
カテゴリから検索
「倉敷市コールセンター」のご紹介
「倉敷市コールセンター」は、市の手続きや制度、施設などに関するお問合せにお答えするほか、市へのご意見も承ります。
- 「倉敷市コールセンター」はこんなに便利!
-
■電話、FAX、電子メールによるお問い合わせ、またはインターネットでのFAQ検索にてご利用いただけます。
■休日や閉庁時間には、よくある質問と回答集や市のHPに掲載されている情報に基づき、オペレーターが回答をさせていただきます。
■専門的なお問合せについては、担当課へ転送を行う場合もございます。
(※ご注意:お問合せ内容により、閉庁時間には、回答出来ない場合がございます。あらかじめご了承ください。)

※通話録音について
コールセンターの応対品質向上を図るため、教育・訓練を目的として通話内容を録音させて頂くことがあります。