質問内容 |
アクセス数 |
満足度 |
Q.令和2年度(平成31年1月1日~令和元年12月31日の内容)の所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)はいつから取れるのですか? |
2,085 |
|
Q.コンビニで市県民税(所得・課税)証明書が取得できますか? |
918 |
|
Q.納税証明書は過去何年前まで請求できますか? |
4,029 |
☆☆☆☆☆ |
Q.所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)は過去何年前まで請求できますか? |
8,055 |
☆☆☆☆ |
Q.固定資産税証明書(固定資産税(評価・課税)証明書)は過去何年前まで請求できますか? |
1,673 |
☆☆☆☆ |
Q.市民サービスコーナーで税の証明が取れるのですか? |
1,800 |
☆☆☆☆☆ |
Q.倉敷駅前連絡所で税の証明が取れるのですか? |
705 |
|
Q.令和2年度の固定資産税証明書(固定資産税(評価・課税)証明書)は、いつから取れるのですか? |
1,193 |
|
Q.所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)が必要ですが、何を持って行けばよいのですか? |
20,539 |
☆☆☆☆ |
Q.新築家屋を取得したが、「住宅用家屋証明書」の申請手続きはどのようにしたらよいのですか? |
1,036 |
☆☆ |
Q.所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)の代理請求ができますか? |
8,016 |
☆☆☆☆☆ |
Q.軽自動車の車検を受けるにあたって、税金の領収書を紛失してしまったのですが? |
2,268 |
☆☆☆☆☆ |
Q.倉敷市より転出していますが、所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)がとれますか? |
1,678 |
|
Q.所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)を郵便請求したいのですが? |
2,809 |
☆☆☆☆ |
Q.固定資産税証明書(固定資産税(評価・課税)証明書)が必要ですが、どのようにしたらよいのでしょうか? |
1,970 |
|
Q.市県民税が課税されていませんが、所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)が必要です。交付してもらえますか? |
1,912 |
☆ |
Q.中古住宅を購入したが、「住宅用家屋証明書」の申請手続きはどこですればよいのですか? |
1,303 |
|
Q.所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)をコンビニで取得する場合、何年度のものが請求できますか。 |
625 |
|
Q.市県民税が課税されていませんが、コンビニで所得証明書(市県民税(所得・課税)証明書)を交付してもらえますか。 |
593 |
|
Q.現在は市外へ転出していますが、令和2年1月1日は倉敷市で住民登録がありました。コンビニで市県民税(所得・課税)証明書が取得できますか? |
800 |
|