キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.特定健康診査を受けるにはどうすればよいのですか?

A.ご回答内容

■40~74歳の方は、それぞれが加入している国民健康保険や社会保険、共済組合などの医療保険者が実施する特定健康診査・特定保健指導を受けることになります。
 1)倉敷市の国民健康保険に加入している方
  倉敷市が実施する特定健康診査を受けることになります。
 2)国民健康保険以外の医療保険に加入している方
  健康保険証で、加入している医療保険を確認し、各医療保険者へお尋ねください。
 3)倉敷市の生活保護を受給している方
                
■市が実施する生活習慣病予防健診の対象者
 1)40~74歳で倉敷市の国民健康保険に加入している方(国保特定健診)
 2)後期高齢者医療制度に加入している方(長寿健診)
 3)生活保護受給者等

■健康診査受診時に必要なもの
 1)けんしん受診券
  ・5月末頃から順次送付させていただきます。
  ・6月になっても届かない方や転入してこられた方、年度途中から国民健康保険に加入された方、また紛失された場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
  ・生活保護を受給されている方で、受診券が届いていない方は、問い合わせ先で受診券の交付が必要です。
 2)健康保険証
 3)けんしん料金

■健康診査実施場所
 1)倉敷市内健(検)診実施医療機関
  ・「倉敷けんしんガイド」(広報くらしき6月号と同時配布)または倉敷市保健所健康増進センターのホームページに掲載しています。
  ・受診される場合は、必ず事前に医療機関へ予約をしてください。
 2)地区会場
  詳細については「倉敷けんしんガイド」に掲載しています。

■健康診査実施期間
  令和6年6月~令和7年1月末

■健診料金
 ・けんしん受診券に表示されています。
 ・また「倉敷けんしんガイド」にも掲載しています。

<お問い合わせ先>
 ・担当課:【健康づくり課 健康増進センター】
 ・連絡先:健康づくり課 健康増進センター
         (086-434-9866)      
       健康づくり課 倉敷保健推進室
         (086-434-9822)
       児島保健福祉センター 児島保健推進室
         (086-473-4371)
       玉島保健福祉センター 玉島保健推進室
         (086-522-8113)
       玉島保健福祉センター 真備保健推進室
         (086-698-5111)
       水島保健福祉センター 水島保健推進室
         (086-446-1115)


id884.

属性情報

ライフサイクル
成人
カテゴリ
医療・健康保健・食品衛生 > 健康づくり
FAQ ID
884
更新日
2024年03月30日 (土)
アクセス数
128
満足度
☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿