A.ご回答内容
■「会議録」とは
市議会の「本会議」における会議の内容を記録したものを「会議録」といいます。
■「会議録」の閲覧方法について
1)市議会ホームページから「本会議録検索」へのリンクでご確認ください。
⇒http://ssp.kaigiroku.net/tenant/kurashiki/pg/index.html
2)情報公開室・各図書館に「会議録」を配付しております。配付場所において閲覧が可能となっております。
★注意事項
・「会議録」については、議会の閉会から概ね2~3ケ月後に公開・配付されます。
・「会議録」の配付場所は下記の6ケ所です。
①倉敷市立中央図書館
② 〃 児島図書館
③ 〃 玉島図書館
④ 〃 水島図書館
⑤ 〃 船穂図書館
⑥市民学習センター(ライフパーク倉敷内)図書室
■「会議録」の公開が遅いとの問い合わせについて
「会議録」の作成にあたっては、その字句にいたるまで厳正に確認をしております。
また、会議録の製本・校正にも日数が必要となっております。
今後、一日でも早い公開・配付に努力をしてまいりますが、現在のところ大幅には短縮できませんので、ご理解をお願いいたします。
<お問い合わせ先>
・担当課:【議会事務局 議事調査課】
・連絡先:議事調査課
(086-426-3706)
id1397.